2012/07/07
Delicious!
こちらに引っ越してきて約2ヶ月。いろいろ感じることはあります。
東京・横浜生活が長かったので違って当然。
バンフ・ニセコ・石垣島で生活しましたが
比較対象にはならないかな(笑)
ここでの生活で気に入っていること。
それは、水と野菜が美味しいこと。
風が心地よいこと。
(強すぎてTVアンテナ折れたけれどね)
毎年、バジリコを育ててきました。
横浜では2年連続全滅しました。
こちらでは...

もりもりです。
先週の写真なので、今はもっともりもり(笑)
1か月前、3株植えました。
もうジェノベーゼソースが作れそうです。
イタリアンパセリ。

こちらももりもり。
庭に植えればよかったかなと思っています。
写真ないですが、立性のローズマリーは庭に。
すくすく。
てぃだのチッコ棒になりそうで目が離せない(笑)
お天気よくてヒマな休日。
バジリコの初収穫。
ピッツァマルゲリータ作りました。

トマトは地野菜のミニトマト。
甘くてトマトくさくて美味しい。
ベランダでノンアルコールビールでランチ。

車がないと生活できない率90%の茶犬地域。
電車の駅まで徒歩10分と便利そうですけれど
なんせ1時間に1本しかないので(笑)
外出予定がある時はノンアルコールです。
(まだ慣れなくてつらいです...)
そのいいにおいのをくださいでしByジュ

お向かいさんから新鮮なシソを貰いました。
「多すぎて困ってるから勝手に持ってって」
と、庭侵入許可が出ましたので(笑)

ものすごく香りがいい。
スーパーでは売ってない香りです。
贅沢にシソたっぷりパスタ。

これも美味しくできました。
素材がいいと味付けは気にしてないです。
素材を活かすことだけ考えればいいので
美味しいオリーブオイルと塩だけ。
バジリコが増えました。
美味しいトマトが手に入りました。

安中の道の駅で買いました。
ものすごく青臭くてトマトくさい素晴らしいトマト。

オリーブオイルと塩だけ。
ブルスケッタもどき(笑)
(玉ねぎ苦手なヒトもいますから)
先週末、庭にハーブを植えました。

石垣島在住時、某ホテルのハーブ担当者から教わりました。
海風と太陽があればハーブは元気って。
海風はね、ここは無理だからねー(笑)
山風でも充分です。
クリーピングタイム、ワイルドマジョラム、コモンセージ、半匍匐性ローズマリー。
1週間ですくすく育ちました。
今夜はタイムとローズマリー、にんにくでフライドポテトです。
新じゃがも地野菜です。
コメント
めちゃ、美味しそう!
遊びに行くから、ごちそうして。
2012/07/07 20:43 by さくらこママ URL 編集
☆さくらこママ☆
はい、ごちそうするから遊びにきてー♪
2012/07/08 07:26 by まるこ URL 編集