2017/09/17
散歩事情
7月。我が家の散歩がやっと安定。
ことの起こりはGWにさかのぼる。
休日の1時間散歩で那子さんバテた...
3頭の散歩で那子さん抱えて歩くのはね
けっこうしんどいんですよ、えぇ。
ライト級の軽量とはいえ...
5kgsはあるわけだからね。
お米の袋抱えて、歩けますか?
無理でしょ、そーでしょ。
まぁ、その日は抱えて歩きましたよ。
那子さんも11月には10歳だし。
翌日から散歩は朝2回。
てぃだ&ジュ→那子さん。
こっちがバテるわー。
朝から2回もー。
とはいえ、いつかやることだから。
それが今ってだけで。
が、この夏、もう1つ変化が。
ジュの体力がガクっと落ちた。
急に落ちたからちょっと心配。
組み合わせ変更。
てぃだ→女子組。
これが安定したらいいわー。
だって、てぃだだけだと速い速い。
家でてすぐはハイテンションにガーっと。
で、急に止まって...ぷぷぷ
そのあとはそこそこ。
いい汗かいたぜ、ベイベー♪
40分くらいで終了。
その後、女子組。
まぁ、とてもマイペースで...
「坂はやだー」
坂しかないんだよ...
「暑いからやだー」
今、夏だから...
てぃだと運動したあと。
わたしのクールダウン(笑)
すっかり定着した我が家の散歩。
全員にとってストレスフリーなようで...
そりゃこれだけ自由な散歩ならねー。
ヒトによっては、主導権がどうとか
よろしくないとかあるでしょうが...
我が家はいいんです。
一件落着!
コメント