2017/08/27
栄養学講習会とメールフォーム
6月18日(日)残念ながら閉店してしまった「K&Kdogs」さん。
わんこの栄養学セミナーの講師を...
このわたしが!

4回目だけどね。
今回は基礎的な栄養学を1時間以上。
しゃべりまくったわけで。
そりゃ満足ですわよ、あなた。
ほーっほっほっほ。
ご参加くださったみなさま。
本当に熱心で、真剣に聞いてくださり、
質問もバンバン飛びまくり。

ご長寿わんこが増えてきたこの頃。
元気でいてくれるならなんでもするわよ!
自分にできることならなんでもするわよ!
飼い主さんの熱い気持ちがムンムンでしたわ(笑)
犬めし。
栄養学。
わたし。
この3点セットだと「手作り」「生食」って思われがち。
まぁ、そりゃそーだよねー。
今回の講習会では「ドライフード」を取り上げましたよ。
ふっふっふ。
わたしだってね、ドライフードわかるんだからー!
基本は栄養学。
それはドライも手作りも生食もウェットも同じなわけ。
このときにご参加いただいた方でメールフォームから
ご連絡をくださった方がいらしたら...
まことに申し訳ございませんっ!!!
どうやら迷惑フォルダにいっちゃっていたみたい...
ちゃんと届くようにしたぞー!
(最初からやりなさい、わたし)
ご参加いただいた方からお悩み飼い主さんを
ご紹介いただく機会が増えてきた今日この頃。
基本はわんこと飼い主さんにお会いして
いろいろ伺い、一緒に勉強・解決。
が、しかーし。
群馬からちょっと遠かったりすることもあり
内容によってはメールでやりとりするのも...
困っている飼い主さんは「早く何とかしたい!」
わんこも「早くなんとかしろ!」だろしねー。
内容によって←ここ重要でし。
にはなりますが...
まずはメールフォームでご一報、どーぞ♪
コメント