2012/10/21
秋:軽井沢②~ランチ~
本日のメインイベント。「enboca軽井沢」

ハロウィンのカボチャ?

テラス席は茶犬OK!
(いえ、茶犬に限らず、わんずOKです)

テラス席、予約していたのに床が水浸し...
準備、間に合わなかったのかな...乾かなかったのね(笑)
(リードもてぃだのおなかもビチョビチョ~)
ネルポピ家と合流。
はじめましての両家ですが、すぐに笑顔です。
(テリア母さまとネルポピママの県人会?)
さぁ、これで「ダンディ3」のうちお2人が揃ったわ。
目の保養、目の保養。
むふふふ。
ワインはテリア父さまオススメの「Nakai」
日本人醸造家の赤ワインです。

休日の昼間にピッタリだわ、このCalifornia wine!
メルロ100% 柔らかくて丸い感じ。

女子組でいただきました(笑)
自家栽培のサラダ。
野菜の香り、土の味。

高原や山が近いと、野菜が本当に美味しい。
お店から季節のオススメをいただきました。
焼き栗と焼きマコモダケ。


マコモダケは初めて。
タケノコみたいなとうもろこしみたいな...
焼き栗もホクホク。
やっぱり芋・栗・南瓜は好きだわ。
(女子の定番)
栗の渋皮。
むけなくて悪戦苦闘のテリア母とわたし。
見ていたネルポピパパ、
「皮むくのヘタだねー」
って...失礼ねー。
(むきやすい栗はネルポピママが最初にとったのよっ)
メインのピザたち。
まずはお店オリジナルの「れんこん・ジェノバソース」

モチモチ生地にシャキシャキれんこん。
ジェノバソースがこんなに合うとは...
というより、ピザにれんこんって発想はないわよね。

2枚目。
プロシュート・ルーコラ

大きめのルーコラにプロシュートとパルミジャーノ。
たっぷりのプロシュートが美味。
ワインに1番合ってた気がする...

3枚目。
Pizzaの王道、いえ、王女マルゲリータ。

いやー、久しぶりに美味しいマルゲリータ。
トマトソースが缶詰じゃないってだけでも嬉しいのに(笑)
しっかり青臭くて濃ゆい。
モッツァレラも本物。
う~む、美味しすぎます。
4枚目。
わたしの歴史上No.1「クァトロフォルマッジ」

とにかくチーズが美味しい。
ゴルゴンゾーラがちゃんとゴルゴンゾーラなのですよ。
(語彙が少ないから表現できない...うぅぅぅぅ)
大満足なわたし。
すぐにでも食べたい...次の週末にでも行きたいくらい(笑)
美味しい食事を屋外で気の合う仲間と食べること。
こんなに贅沢で素晴らしい時間は大切に...
*Pizzaを堪能しているヒトたち。
そのあいだの茶犬7頭はネルポピパパのブログで見てね。
(たぶんアップしてくれると思います)
コメント