2012/09/02
上京した2日目
『ペット栄養管理士養成講習会』講義2日目。
眠くならない自信はあります(笑)
7時間の講義。
ランチはフラが作ってくれたお弁当。
(初日はマックでした)

美味しかった。
作ってもらったお弁当って美味しい。
スパム恵方巻、かぶりついていたら周りに笑われました。
いいんです、恵方巻ですから。
講義内容は今日も眠くならず。
ネコの食性はほとんど知らなかったので「ほほぉ」
なかなか面白いです。
ペットフード。
認識を改めました。
簡単な問題が出て、無事C教程修了。
獣医大学や専門学校の学生さんがいっぱいでした。
必須科目になっているそうです。
隣りの席はわたしくらいの年令の女性。
秋田県からいらしたそうです。
先日亡くなった病気のネコに何かしてあげたかった。
でも勉強したら、できることはしてあげていたと。
これから飼うネコのために勉強していますって。
とにかく勉強が面白い。楽しい。
生まれて初めてのことです。
学生時代、これだけ勉強していたら...
今のわたしはいない...
講習会の会場は以前勤めていた会社の近く。
5年ほどいたので懐かしくなりました。
わたしがいた頃の本社ビル。
まだありました。
(そんな簡単になくならないわい)

シュウマイが絶品の「太一」健在。

脂ギッシュな「キッチン南海」は閉店。
「キッチンジロー」があるから厳しいか。
滞在中、蒸し暑かった東京。
「サウナかよ」って中を歩いてフラ宅に戻りました。
引っ越してから贅沢ごはんしていなかったので
(新鮮季節野菜はかなり贅沢だけどね)
「Muu Muu Diner」へ。

雰囲気のいいHawaiian foodsのお店です。
フラおすすめ。
ってことは間違いなし。
携帯電話での撮影なので単調です。
美味しそうに見えないけれどほんとは美味しいからね。
わたしはノンアルコール、フラは生ビールでかんぱーい。
(乾杯って大好き)

シェフサラダ。

オニオンリングとえびせん(笑)

念願の300gステーキ!

スパイダーロール(なんで?)

100%KONAコーヒーのティラミス

100% KONA coffee

とても美味しい。
大好きなハワイ島に行きたくなってしまった...
以前、ハワイ島のコーヒー農園をまわってきました。
小さな農園ばかりでしたが、
美味しい豆をいっぱい買ってきました。
まだあるのかな。
今年は気候の影響で半分しか採れていないそうです。
久しぶりにフラとゆっくりおしゃべりしました。
名残惜しいけれど、北関東に向けて出発。
あと2つ、教程を修了したら本試験です。
とても興味あるので頑張れそうですが...
記憶力の退化は仕方ないよねー(笑)
しつこいようですが。
学生時代、これだけ勉強していたら。
今のわたしは絶対にいない...
イヌ・ネコはもちろん、
一緒に暮らすヒトも快適に過ごせますように。
そのために勉強を続けようと思います。
今回、大変お世話になったフラガール&うさ。
本当にありがとうございました。
あと2教程ありますので...(汗)
うさの写真撮ろうとすると邪魔子(ジュジュ)。

ジュジュ、邪魔ですけど...

まるこさん、でびるずハイパーすぎますっ

ほほほ(汗)
ありがとうね、うさ...
コメント