2014/09/10
体重測定(記録)と決意
8月と今日の体重測定。8/9 8/19 9/10
ジュ 5.7kgs 5.6kgs 5.7kgs
那子 5.6kgs 5.5kgs 5.6kgs
てぃだ 7.5kgs 7.3kgs 7.4kgs
わたし マズイ( ̄▽ ̄;)
でびるずはこの夏、太らなかった。
運動量が減る分、体重増が多い犬社会。
昨年は太らせてしまった...
この夏の観察日記。
8/10~17までわたしの夏休み。
この期間、留守番がなかったり、
時間が短かったので運動量増。
ドライフードから生食に戻したので
それも体重減少要因。
(犬の体脂肪測る器械ほしい)
バランスよく栄養を摂って、
動いていたから自然ダイエット!
(最高の事例ですな)
わたしも夏休み中に体重体脂肪減。
(食べるもの我慢してないよー)
野菜中心の生活したから。
わたしの仕事が始まり(ちっ!)
留守番時間が長くなったり、
先週から仕事多忙でドライフード生活。
あっという間に戻ったでびるず。
ヒトも同様。
わたし、史上初の大台に...
(具体的数字は想像して)
体重も体脂肪も。
最近の体脂肪計によると...
内臓脂肪は標準の中の下。
皮下脂肪は標準の中の上。
つまり「多い」に限りなく近い...
うーむ...
ショックだ...
腰痛・股関節痛がよくなったら
皮下脂肪除去運動だな...
まずは栄養バランスだな( ̄▽ ̄;)
夏休みは野菜+肉+糖質。
この1週間は肉(脂肪多)+糖質。
夏休みは1.5kgs&1%減。
できたのになー。
そこで。
日曜日から「地産地消めし」再開。

左上から。
豆腐・オクラ・きゅうり・みょうがのサラダ。
苦瓜のおひたし。
モロヘイヤのおひたし。
左下。
玄米+5分米ごはん。
上州麦豚バラ肉のゆで豚大根おろし。
食材はすべて地元のもの。
やっぱりバランスがだいじ。
栄養も性格も収支も(笑)
お弁当も作って...
(今週すでにくじけたけれど)
体脂肪落とすぞー!
でびるずは散歩増やすぞー!
(わたしの散歩も比例するわけで)
コメント