2014/06/29
今年もハーブ
今年もハーブ活躍。引越した年に植えたハーブ。
雨にも負けず。
風にも負けず。
殺人的寒さにも
殺犬的暑さにも
雷豪雨にも負けず。
元気に増殖中!
(増殖しすぎじゃね?)

午前中は日陰。
午後から日向。
2月の大雪で滅亡と思われたハーブたち。
オレガノ以外生き残り。
タイム強し。
セージがちょっと弱め。

ローズマリーも元気。
こちらはレモンタイム。

暑い夏にピッタリ。
こちらのハーブたち。
わたしのめしにはもちろん
犬めしにも投入。
わさびやしょうがと同じ作用。
特にローズマリーやセージ。
生食でも29ケーキでも使用。
先日、どうしても食べたい!
ミートソース製作。
(Tママのブログ見たら...)

ひぃー。
豚肉しかない...
フープロに豚肉とセージ、タイム、ローズマリー。
ミンチにしちゃえ。
にんにく、たまねぎ、にんじん。
美味しいオリーブオイルと赤ワイン。
あとはル・クルーゼにおまかせ(笑)
豚肉においなし。
牛肉と変わらず。
あっぱれあたし。
(自画自賛するしかない...)
ベランダハーブも成長。
スィートバジル

イタリアンパセリ

ペパーミント

ほかにスペアミントとアップルミント。
ラベンダーもあり。
(初ラベンダー、庭の方がいいのかな?)
今日は育ち過ぎた葉で...

バジルとトマトソース(缶詰を煮ただけ)
今年初収穫バジルのパスタ

にんにく、オリーブオイル。
塩、こしょう。
トマト缶煮ただけソース。

近所のじゃがいも。
今年初「吉井のきゅうり」
ポテトサラダ。

わたしは皮むきが苦手...
包丁で切るのも面倒...
(これで女子力UP!できるのか?)
小さめ新じゃが芋っていいわー。
皮むかないし、包丁もちょっとだけ。
ラクチンだわー。
(だから女子力UP!じゃないわけ?)
お向かいのお宅。
いつも野菜をわけてくれる。
ナス

ミニトマト

あとはピーマンやししとう。
なにはともあれ。
野菜やハーブの美味しい季節。
今年も元気に...
ぐんぐん育っておくんなまし。
コメント
すご~い
我が家はミント食べ過ぎて葉っぱない。おまけにハーブ大好きなナメクジの被害にあってる。
夏野菜にハーブおいしい季節だよね。
薬膳もそうだけどハーブも上手に使うと味を濃くすることなく、体によいかもね。
料理楽し♪
2014/07/03 08:20 by ノエルママ URL 編集
☆ノエルママ☆
ミントはシロップ漬けにしてレモンと水、またはレモンとお酒!
あっというまに使っちゃいそう。
ハーブってけっこう使い道あるから面白いね。
調味料のかわりになるから、塩コショウあれば充分かも?
なめくじってハーブ食べちゃうの?!
たまに見かけるぞ...ガックリ。
野菜とハーブたっぷりって、まさに薬膳みたいだね!
2014/07/04 00:19 by まるこ URL 編集