2014/01/24
このごろの食事情
少し暖かくなった茶犬地域。でも朝は0℃以下。
朝6時。

少し夜明けが早くなりました。

でも「凍結したくない」とガス給湯器。

相変わらず雪マーク。
(だって寒いもん、北側)
相変わらずの強風。
ぶおぉー。

さぶくて鼻水たれるでし

しかも湿度がない←キッパリ!
(毎日20%未満よ、そりゃシワ増えるわ)
そうなると。
インフルエンザや風邪、ノロが流行るわけで。
予防の1つ。
よく食べる!
(いつもと一緒じゃんね)
最近、会社で仕出し弁当頼むの。
(週2回くらい)
豆腐ハンバーグのツナマヨソースかけ。
いわしフライ。
ソーセージのポトフ。
お惣菜やお漬物。

油淋鶏。
ラタトゥユ。
鯖焼き。

ごはん。
味噌汁。
340円。
仕出し弁当、しょっぱくない。
つまり塩分控えめというのか。
家の味に近いかも。
夜は寒い家なので...
(ほんとに寒いんだよな)
鍋。
ひとり鍋。
肉と切った野菜、豆腐を土鍋に。
あとはだるまストーブがやってくれる(笑)

らくちん。
美味しい。
温まる。
白菜、大根、大根葉、ネギ、にんじん、しめじ。

ネギとしめじ以外はジュと共用(笑)

残った半分は翌日
「マルちゃん正麺(味噌」か「ラ王(塩)」

幸い近くに野菜の直売所あり。
特に神宮さんが作ったにんじんは甘い!
(生でも甘くてもりもり食べられる)

もちろん上州麦豚もあり。

このバラ肉が美味!
太りますっ!←キッパリ!
(これで昨年5kgs増えたもんね)
ノエルママおすすめ。
バラ肉とレモンのみぞれ鍋。

スマホで撮影は美味しそうに見えないな(-_-;)
大根おろし。
レモン。
豚バラ肉。
重ねて重ねて。


ポン酢で。
ウルトラ美味なり。
ハマった。
(また太るな...)
そんな中、九州の悪友Oさんから。
わたしとでびるずに。

馬肉珍味?
お酒のおとも?
で、なんなのよ?(笑)
馬肺。

アキレス。

ほほぉー。
みんなの腸炎治ったら食べてみよう。
Oさん、またまたありがとね!
何より元気が1番!
手洗いうがい、たくさん食べて寝るぞ!
(いつもと変わらないけど)
コメント