2013/09/16
うちのおやつ
我が家のおやつ。基本、ヒトであるわたしはおやつ不要。
(肉があればいいの...ふっふっふ)
なのででびるずおやつ。
てぃだはジャーキーやアキレスがメイン。
まる飲みしないので何でも大丈夫。
那子は焦ってまる飲み。
食道が細いのか(狭窄を心配したけれど大丈夫)。
飲み込むチカラが弱いのか。
なので飲み込める大きさか
噛まないと飲み込めない大きさや硬さ。
(砂肝ジャーキーくらいが危険)
で、めんどくさいのがジュジュ。
高タンパクはNG!
ジャーキーはもってのほか。
1番作りやすいのにな...。
よって生肉。
これはみんな食べられるからGOOD!
困るのがお留守番の時。
今は「干し芋」にしています。
(ねちねち噛んでます、ねちねち←性格か?)
さてさて、おやつ新ネタ。
今、生肉をお願いしているお店からのオススメで、
「鹿すね肉ジャーキー」手作りしませんか?
体験しました。
無理。
たぶん無理。
何が無理って鹿すね肉の解体は無理(笑)
(写真は掲載しません...卒倒するヒトいそうなので)
店長さんが解体しているのを観察。
ほほぉ~。
へぇ~。
できるかも。
(匂いが苦手なヒトも無理だね)
解体後、たいていの家にあるオーブンで焼き焼き。
Before!


焼き待ち。

まだですか?
(最近、晶太おじちゃんに似てきたな)

↑ てぃだにしては珍しい後ろ足の写真。
伸びてな~い
After!


ちっちゃっ!
店長さんが作ってきてくださったジャーキー。
(専用器械使用)

店長さん作のジャーキー。
てぃだと那子はアキレス、ジュジュは骨まわり。
(一緒に食べさせると血を見る闘い必至)
オーブン焼きの骨。
これなら全員が食べられるね。
加熱しているのでまわりの肉だけ。
てぃだ。



那子



ジュっちゃん



肉がなくなるとオモチャ?
ソファーの上から落として遊ぶ...

食べ物で遊ぶなー!
はーい。
じゃそっち持ってください。

歯磨きね。

あれ、骨1本みつからない。
那子、どこに隠した?
もぅ(-_-;)
市販で「無添加」は信じるしかないけれど。
今回は本当に「無添加」(笑)
解体はできないから買おうっと。
(解体の時間・手間考えると...)
コメント